【あんスタライブ依頼】
ライブに参加する方法を
初心者さん向けに詳しく解説していきます。
①新入生課題を全てクリアする
まずは前提としてライブに参加する前に
新入生課題をこなす必要があります。
新入生課題
◆ユーザーランクを3にする
◆メインストーリーの第3話を読む
◆プロデュースのTrickStarコースをクリアする
◆プロデュースポイントで10連ガチャを引く
◆いずれかのカード(キャラ)のレベルを10以上にする
◆いずれかのカード(キャラ)の親愛度ランクを2以上にする
◆衣装、ボイス、ストーリー、背景のいずれかを1つ開放する
◆ドリフェスの模擬戦で3勝する
どれもあんスタの基本的なプレイを覚える内容です(*´ω`)☆
②プロデュース実習を行う
新入生課題を全てクリアしたら
プロデュース実習を行います。
プロデュース実習には
●通常プロデュース
●曜日別プロデュース
●期間限定イベントプロデュース
と3種類あり
どれでもライブ依頼は受けられますが
最も多く依頼が入ってくるのが
期間限定イベントプロデュースです。
③ライブ依頼を受ける
プロデュースをしているとランダムに
ライブ依頼発生と出ます。
今すぐ参加!をタップ。
ライブ出演の画面になります。
ライブではDaユニット、Voユニット、Pfユニット
それぞれメイン、サブ1、サブ2と5人ユニットに編成されます。
また、ライブユニットのメンバー1人をリーダーにして
ユニット編成するとスキルが発動し、更に強化なユニットとすることも出来ます。
ただしDa、Vo、Pfの属性が合わないところで発動させても意味がないので
注意してください。
そして、ライブへの出演方法は次の3つです。
①メインのみ(1LP)
②メイン+サブ1(2LP)→満足させられる人数が1.5倍UP
③全ユニット(3LP)→満足させられる人数が2倍UP
特大ライブはLV30、追加特大ライブはLV20
緊急ライブはLV15でMAXに達し
ユニット総合値が25万になると特大MAXを3LPで
50万になると緊急を3LPで成功させることが可能です。
また、ライブにすぐに参加せずに
あとで参加するを選択した場合は
画面はプロデュース戻り、左に
「ライブ出演依頼」シグナルが点滅します。
シグナルをタップすると再びライブ出演の画面になりますので
そこからライブを行ってください。
もしくはプロデュース終了後に
校内散策からライブ依頼をタップして再ライブ出演もできます。
ただしライブには時間制限があるので
特大は1時間以内、緊急は10分以内に受けないと出演が取り消されます。
ライブを成功後の、ポイントとドロップ報酬
ライブを無事に成功させるとそれぞれのライブ規模によって
イベントポイントをもらうことが出来ます。
また、時々イベントptが20%UPし
プロデュースptが200ポイントと合わせて
もらえる時があったり
ライブ依頼者のカードをもらえることも。
(これを「ドロップ」と呼びます。)
以上、ライブの流れを詳しく解説しました。
良かったら参考にしてください(*^_^*)☆