【あんスタ初心者攻略】
チュートリアルで星4カードをGET
するまでの流れを解説します。
ゲームを始めるにあたって
こちらも参考にしてください。
①ニックネーム入力
OPが終わると
2A担任の陣先生が登場。
チュートリアルの案内を務めてくれます。
では、最初にニックネームを入力しましょう。
ユーザー名とストーリー主人公名
それぞれを決めてください。
ユーザー名は
アプリ内のランキングや掲示板で表示される名前で
ストーリー主人公名は
ストーリー内でプレイヤーが呼ばれる名前です。
ニックネームの変更は後から
校内散策→職員室→ユーザー設定変更
で簡単に出来るので今は適当で構いません。
②ユニット選択
次にユニットを選択します。
ユニットは全部で8つあるので
1つ選んでください。
それでは、ユニットを見ていきましょう。

メインストーリーで活躍する定番ユニット。
生徒会長率いる旧勢力ユニット。
自由奔放なロックアーティスト4人組。
見た目は抜群。でも、風変わりなキャラ多し。
熱血隊長率いる正義の味方ユニット。
小さくて可憐な新米ユニット。
双子テクノポップユニット。
副会長が率いるハイレベルの和風ユニット。
どのユニットを選んで良いか分からない場合は
あんスタキャラ一覧などを見て
気になるアイドルを探すか
定番のTrickstarを選んでおけば良いと思います。
③チュートリアルガチャ
さて、ユニットを無事選んだところで
チュートリアルガチャ
(星4カード)が行われます。
チュートリアルガチャは
選んだユニットのメンバーに絞って
星4カードが引けるガチャです。
例えば私が選んだUNDEADだと
メンバーは零・薫・晃牙・アドニスの4人。
従って
この4キャラの中から
1キャラのカードを引くことになります
私が引いてみると。。。
出たのはアドニスくんでした^^☆
ユニット内のどのキャラがガチャで出るかは
ランダムとなっているので
メンバーの誰でもOKならばそのままで良いですし
目当てのキャラが欲しい場合はここで中断して
アプリのダウンロードからやり直してください。
補足:星5をこの後GETする?しない?
チュートリアルと新入生課題をこなし
ダイヤを15個貯めた段階でダイヤスカウトを行って
星5アイドルが出るまでリセマラすることは可能です。
ただし、
星5は100回引いても1~2回しか出ない
貴重なカード。
- 星3 92,5%
- 星4 6,25%
- 星5 1,25%
ものすごい時間のロスになりかねません。
一方で、星3や星4は1枚だと効力で星5に劣るものの
5枚集めて限界突破すれば強いカードになるので
ここで星5を狙って足踏みするより
レベルを先に進めてしまった方が断然効率的です。
そもそも、あんスタでは好きなキャラのカードだったら当たりで
星の数は余り関係なかったりします^^☆