fineとValkyrieが七夕で競演!
「演舞 天の川にかける思い」
ストーリー、カード、攻略法をまとめた
最新情報をお伝えします。
【開催期間】
2016年6月30日15:00~7月10日22:00
「天の川にかける思い」ストーリー

ストーリー
開催が近づく【七夕祭】。
参加を考えていなかった『Valkyrie』だったが
英智の放つ言葉に宗は悩まされる。
特訓を重ねる桃李たちとみか。
『fine』と『Valkyrie』の対決のゆくえは。。。?
日日日作 全19話
今回は【七夕祭】で
『Valkyrie』が完全復活へ向けて動き始める姿を
描くイベントです。
残念ながらみかくんは☆3で
純粋な『Valkyrie』箱イベではありませんが
(『fine』も高レアは英智さん、桃李くん、弓弦くんで
渉さんが抜けちゃてますね(´・ω・`)。。。)
日日日先生によってがっつり掘り下げられてます。
『天の川にかける思い』カード
斎宮宗(☆5)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
天祥院英智(☆5)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
姫宮桃李(☆4)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
伏見弓弦(☆4)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
日々樹渉(☆3)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
影片みか(☆3)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
鬼龍紅郎(☆3)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
深海奏汰(☆3)
才能開花前 | 才能開花後 |
---|---|
![]() |
![]() |
「天の川にかける思い」特攻ガチャは「ドッグファイト」!
「演舞 天の川にかける思い」では
特攻カードとして「ドッグファイト」が効力倍増になるので
スカウトガチャしてメンバー強化するのも一つの手です。
更に、千秋・スバル・真緒・翠でライブユニットを組むと
「空を駆ける青春」スキルを発生。
かなり有利に進められます。
また、☆5千秋、☆4スバルカードにはイベントPtにボーナスも加算されます。
詳しくはこちら
➡「スカウト! ドッグファイト」
「天の川にかける思い」イベント攻略の秘訣は?
①イベントコースでのプロデュース実習
ライブを沢山成功させてポイントを稼ぐ
ことが大事なので
ライブ依頼が頻繁に発生する
イベントコースでプロデュース実習を行います。
②ライブを目的によって絞る
ライブを行う度に消費する
LPを効率的に使う必要があるため
ライブは全て受けず、目的によって絞ります。
カードドロップを狙う場合
ライブを達成すると
依頼者のカードが手に入る(=ドロップ)ことがあります。
依頼者を見て、カードに興味がある場合は集中的にライブを引き受けましょう。
ポイントを狙う場合
ポイントボーナスやランキングボーナスを稼ぐ場合は
通常ライブを引き受けていると効率が悪いです。
特大ライブ・緊急ライブを集中的に引き受けて
ポイントを大量GETしましょう。
③強力なライブユニットを用意する
満足させたお客の数でポイントを稼ぐスピードが変わるので
アピール力の強いユニットをスカウト&育成して
ライブに出演させます。
特攻スカウトカードを引いてユニット強化するのもおすすめです。
④LP回復アイテムとダイヤを有効に使う
ライブを沢山行うためにLPを沢山消費していきますが
もし、ランキングボーナス報酬の☆5、☆4を狙っていく場合
LPが30分で1回復するのを待っていては上位に入れません。
そこでLP回復アイテム
こんぺいとうとスポーツドリンクを使います。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
LPを1回復 |
![]() |
LPを全回復 |
また、アイテムには焼きそばパンもありますが
こちらはプロデュース実習に必要なAPの全回復アイテムです。
そして、ユニットが育成されてない初期では
ランキング報酬の☆5☆4 を狙うには
LPのためにダイヤを砕く必要が出てきます。
無課金派の方は
ガチャを引いたり、LPを回復させたりで、
イベント期間中はダイヤを大幅に消費するので
注意してくださいね。
それでは、良かったら参考にしてください。